3Dプリンティングから新たなもの創り、日本3Dプリンティングの目指すもの

電話でのお問い合わせ
(月〜木 10:00-17:00)

TEL.050-3091-7451

協会について

3Dプリンティングを通して「従来のもの作り」から新しい価値を付加した 「新たなもの創り」を提供

製造業の『従来のもの作り』を「より早く」「一品一様で」「新たな機能を付加する」ことで『新しいもの作り』を構築し「IOT」「ビッグデータ」「人工知能」などを活用して『価値を拡大』した商品の開発を加速化させ「個人の生活を豊かにする」新しい価値を生み出す「新たなもの創り」を提供することにより『産業の発展』に寄与する。
3Dプリンティングで目指すもの

協会設立の背景

近年、日本においても、3Dプリンタは製造業を中心に普及しつつありますが、まだまだ「ものづくり」のなかでは明確な位置づけを得ているとはいえません。しかし、世界は新しいこの技術を「ものづくり」革新の中核と位置づけてRapid Prototyping(試作)、Rapid Tooling(型・治具)の活用を経て、いまやRapid Manufacturing(製品製造)に向けて活用が進められています。 このような状況を変え、ものづくり日本の力をさらに高めていくには、3Dプリンタの利用技術の向上と、そのための人材育成が強く求められています。

協会設立の目的

製造業を主たる対象として、3Dプリンテインゲ分野の利用技術の向上及び人材育成をはかり、製造業を中心にした企業の製造部門とともに、中小企業等の製造業及び、関連産業の健全な発展と文化の向上に寄与することを目指しています。特に、利用者の視点からみた3Dプリンティング技術全体を視野に入れた取り組みを進めていきます。

協会の概要

  • 3Dプリンテイングを世の中に普及・浸透させ技術として定着
  • 3Dプリンティング、技術/ビジネスに関する調査・研究・標準化
  • 3Dプリンティンゲ技術/ビジネスに関する教育講座・資格認定
  • 協会会員のためのコンサルティング等の力スタマー支援

協会の活動

3Dプリンティング技術の普及

調査・研究

・技術研究会・動向調査研究会・報告会・報告書
材料や技術など世の中の先を見据えた研究会、また、協会会員の関心テーマに基づき研究会を開催。結果を報告書として会員に頒布します。
・新規ビジネス模索
製造業のみならず、新しいビジネスを追い求める「未来研究会」を開催します。
・標準化
3D関連の世界標準になるフォーマットや手順を標準化する活動を主体的に実施します。

教育・育成

・技術教育と人材育成
「実践コース」と「上級コース」を設けて、高度な3Dプリンティング技術を獲得し、会員内で主導的な技術者として活躍できる人材を育成します。
・市場分析と経営セミナー
「新市場の展望と新しいビジネス」などの経営課題解決のセミナーを開催します。
・資格認証
上記「技術教育と人材育成」の講座内容をもとに、デジタル製造技術の基本を獲得した技術者の資格認証を行ないます。

会員サービス

・コンサルティング
造形に関するさまざまな課題や、3Dプリンティング関連の経営に関して会員個別にコンサルティングを行います。
・交流イベントの開催
会員間での交流・親睦の場となるイベントを開催いたします。

公開情報